ワンダースワンカラーIPS液晶化

ゲーム日誌

概要

バンダイが1999年に発売したゲーム機、「ワンダースワン」をご存じでしょうか。
当時幼稚園~小学校低学年の私はイマイチちゃんとした携帯ゲーム機と認識しておらず、祭りの屋台で売られているような怪しげなアドバンスのパチモンだと思ってました。

で、それをカラー化したものとして翌2000年に「ワンダースワンカラー(以下カラー)」として発売されたのが今回の被験者です。
ゲームボーイカラーのように後方互換性があるのでワンダースワンのゲームも遊べます。
後に液晶を改善した「スワンクリスタル(以下クリスタル)」が発売されていますが、特にクリスタル向けの専用ソフトなどはなく、ワンダースワンシリーズ向けのソフトはカラーがあれば全てのソフトが動作するスグレモノ。

結果的に任天堂のゲームボーイアドバンスとの競争に敗れ、バンダイはスワンクリスタルの販売規模を縮小、事実上の撤退となった…らしい。

カラーの液晶改善版としてクリスタルを出している通り、カラーの液晶は頗る見辛い…です。
バックライトやフロントライトの類は当然なく、画面が暗いのと残像が激しいと…。
お手元のワンダースワンでぜひご確認ください。(写真撮り忘れ)

なので中古で買うのであれば当然クリスタルがベストなのですが、撤退前の最終モデルという事もあり出荷数が少ないのか中古価格が高騰しております。
カラーでも箱付きが1万円超えるくらいの価格ですが、クリスタルは更に上を行き、本体のみで2万円、箱付きなら3万円手前というあまりに手を出し辛い価格。

それならカラーを買ってIPS液晶に改造した方が良いよね??
という事でカラー本体とIPS液晶改造キットを買いましたとさ。

購入品

IPS液晶の方はAliExpressの方だと\7,000くらいで買えるみたいですが、安心を金で買いました。
ワンダースワンシリーズそれぞれでキットが違うので注意。

あとは改造にはんだ付けが必要なので、持ってない人ははんだとはんだごてが必要。

いざ改造

キットの内容物はIPS液晶、基板、ガラス液晶カバー、分解に必要なドライバーやピンセットなど。
作業に必要なものははんだ系以外は一通り付属している様子。
液晶もシェルを削る必要が無い大きさなので安心!

分解

まずはシェルを分解。
ねじ穴はT7らしいですが付属のドライバーでOK。

本体裏側が外れたら、基板についているフレキシブルケーブルをパチっと外す。
接続部の黒い部分をケーブル側に押し上げてロックを外すのですよ。

ケーブルが外れると、そのまま基板丸ごと外せちゃいます。

ボタンを外して、更に古い液晶と液晶カバーも外しましょ。
本体の両端を持ち、向かってX軸のイメージでねじねじすると外れやすいです。
特に温めたりとかはせずとも大丈夫。
液晶カバーの方はちょっと頑固で、内側からちょっと強めに押さないとダメでしたねえ。

はんだ付け

どうやら電源を拾ってくる必要があるようで、画像の赤丸部分にはんだで配線します。
もう片方はキットに付属の基板へ。

ABボタン側はこんな感じで穴を潜らせるといいっぽい。
はんだが久し振りすぎてドキドキしちゃったわ。

IPS液晶取り付け

いよいよ液晶の取り付けでございます。
サイズが本当にぴったりなのでズレる心配はあまりなさそう。

実際に取り付けるために両面テープはりはり。
以前改造したGBAはここでちょっと画面内側にめり込んでクソダセェ事になったので超絶慎重に…。

バシーン!!!
…きっちり貼れたら絶縁シールもしっかり貼っておきます。
画像だとボタンがハマってますがまだ入れなくていいです。

で、画面の黒いフレキシブルケーブルを先ほどはんだで配線した基板に接続しましょ。
キットには白いケーブルも入っているので、表裏に注意しながら上の方の端子に接続…の前に明るさと色調整用のシールをよさげなところに貼り付けましょう(1敗)
くっつけた所にタッチすると切り替わるようになるのでお好みのところに。

自分はやってなかったですがここで画面側に両面テープで基盤をくっつけた方がケーブルに優しそう。

この上から本体の基板を被せるわけですが、本体側の方にも絶縁シールを。
元々スポンジっぽいものが貼ってありますが、このスペースにIPS液晶の基板が入るので取っ払っていいみたい。

満を持して本体側の基板を被せます。
先ほど接続した白いフレキシブルケーブルを折り返しつつ、オリジナルの液晶が接続されていた端子にIN。
どうせシェルに圧迫されるのでバシバシ折り曲げて大丈夫なはず。。。

背面、装・着!!

起動!!!
き、綺麗だぁ…。

最後に液晶カバーを接続して完成です!!!
ほこりが入らないようにしましょうね?
「Color」のロゴがピンクから青になっちゃったけど、ガラスなので傷も付きにくくなるはず…!

綺麗さを見てみよう

こちらは初代ワンダースワン向けの白黒ソフト「カードキャプターさくら さくらとふしぎなクロウカード」
オリジナルの液晶だとスクロールしてる「スタートボタンをおしてね。」がめちゃくちゃ残像出てたんですが、クッキリ!

そしてカラー向けタイトル「Riviera ~約束の地リヴィエラ~」
鮮やか!!
噂によると発色が良すぎて本来の色味じゃなくなってるとかそうでもないとか?
まあでもデータ上正しい色味ではあるだろうしいいんじゃないかな…。

まとめ

ということで液晶の換装完了!!
画面の綺麗さは文句ないですねえ。
ただシェルの区切りに配線が圧迫されているような気がするので、本当は内部を少し削って配線の通り道を作ってあげた方が良いのかな?と思ったり。知らんけど。

GBAの時はゲームキューブではなくちゃんとした綺麗な画面でコロコロカービィをやりたい!というモチベで改造しましたが、ワンダースワンも色々遊んでいきたいですね。
地味にワンダースワンでしか遊べないゲームってありますよねえ。
リメイクでもSa・GaとかFFとか。

液晶の換装は綺麗になった時の感動が大きいので、やっていて楽しいですね!簡単だし。
また機会があればやりたいなあ。

ではでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました